スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2017.07.10 Monday
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
ゴルフはメンタルのスポーツといえる。
一緒にラウンドする選手の影響も少なからずあるが、個人スポーツであり、自然との戦いもあるが、自分の選択や技術がもろに反映されるスポーツである。
メンタルトレーニングというのはゴルフにとって欠かせない要素であり、特にトップのなかトップになるためには不可欠である。
ゴルファーたちがいかにしてメンタルを鍛えているかについて書籍を紹介したい。
○フィル・ミケルソン 「1打1打を評価しつつゴールを置き換える」
「1打1打を評価しつつゴールを置き換えるという博士のアイデアは、わたしにとってとても大事なヒントになったのです。ラードン博士が考案したメソッドは、みなさんのゴルフにとても役立つシンプルな手法です。ゴルフをしているとき、頭のなかに浮かんでくるいろいろな思考を、どうやって整理し、プレーに役立てていくか。その答えは、この本にあります。考え方を変え、自信を高めることで、スコアアップできるのです。さあ、試してみてください」
![]() | 新品価格 |
○タイガー・ウッズ
タイガー・ウッズは、ミスショットした後、次のショットに向かうまでの歩き始めの10歩で気持ちを切り替えることができるトレーニングをしている。
![]() | タイガー・ウッズのスーパーキャディが明かすゾーンメンタルトレーニング―潜在能力を極限まで引き出す「心」のつくり方 新品価格 |
タイガーが「ゾーン」と呼ぶ、肉体的、精神的限界を越えた領域でプレーするためのメンタルトレーニング法を、タイガーを間近で見守る名キャディが初めて明かす。
![]() | タイガー・ウッズの強い思考~ビジネスにも効く! 驚異のメンタル術~ 新品価格 |
輝かしい実績を残してきたタイガー・ウッズ。たぐいまれな身体能力とともに、超人的な精神力の持ち主でもある。本書は、タイガーの強靱な精神力が、いかに生み出され、コントロールされているかを探る。